かじき座 について、wikipediaより表示しています。
(提供サービス:wikipedia)
かじき座(旗魚座、Dorado)は、南天の星座の1つ。 大マゼラン雲 (LMC) は、かじき座とテーブルさん座の境界線上にあり、大部分はかじき座の領域にある。 主な天体 恒星 α星:かじき座で最も明るい恒星。 β星:ケフェイド変光星。9.8426日の周期で3.46等から4.08等の間を変光する。 γ星 R星:赤色巨星。地球からみた直径(実際の直径ではない)が最も大きい。 HE 0437-5439:銀河系の脱出速度を上回る速さで運動する超高速度星。視等級は16.3で肉眼で見ることはできない。 大マゼラン雲内の天体 S星:青色超巨星。爆発型変光星の1つであるかじき座S型変光星(LBV)。 SN 1987A:初めてニュートリノが観測され、小柴昌俊のノーベル物理学賞受賞に繋がった超新星。 NGC 2070(タランチュラ星雲):散光星雲。 その他 CFBDSIR J214947.2-040308.9:低質量の自由浮遊惑星。